講座名
アクセス資格MOS対策講座 – スキルアップ
MOSアクセス試験対策のみのコースです。基礎・応用講座を修了した方、または同レベルの方を対象としています。 初めての方は、アクセス基礎講座からご受講下さい。 苦手な分野を繰り返し学習して確実にマスターしていきます。 模擬試験は自動採点付きで試験結果が一目でわかり合格の目安に役立ちます。 受験にあたって知っておきたいこともワンポイントでレッスン致します。
料金・教室のご案内
| 回数 | マンツーマン料金 | 対象 |
|---|---|---|
| 1コマ | 7,000円(税抜) | 中級者 |
| 5コマ | 34,000円(税抜) | 中級者 |
| 10コマ | 66,000円(税抜) | 中級者 |
| 15コマ | 97,000円(税抜) | 中級者 |
アクアは全講座マンツーマンレッスンなので、他の大勢で学ぶスクールに比べて少しお高くなります。
でも、受講された方は全員、周りの人に気兼ねなく質問できる「マンツーマンでよかった」と言ってくださいます。
受講回数は1回〜50回まで、レッスン体系も「ご予算」や「目的」合わせて自由にカスタマイズも可能です。
お気軽にご相談くださいね。
担当講師からのご案内
アクセス資格MOS対策講座 – スキルアップのオススメ度は、★★★★★
アクセスのMOS資格は実はあんまり人気がないのです。難しいのもあるし、高額の割にはメリットが少ないと感じられてのでしょうか。 でも、アクアのレッスンは他とは大違い。資格取得とそれに見あう実力が身につく個人レッスンで安い! 実はすごくお得な講座なんですよ。だからおすすめ度星5つ♪いちばんやさしい担当講師の、 山佐 美穂より
講座概要
| 対応Ver. |
Access2021,2019,2016 |
| 定員 | マンツーマンレッスン |
| テキスト | Microsoft アクセス 対策テキスト& 問題集(FOM出版) |
| お支払い | 現金、クレジットカード |
| 受講の目的 | マクロを使って印刷帳票作成などの処理を自動化し、さらに業務を効率化する方法、Accessでのデータ管理やExcelとの比較などを紹介します。持っていると何かと便利なマイクロソフトの資格。転職だけでなくスキルアップの目的のためにもおすすめですよ。 |
| 受講条件 | 制限なし |
| 受講回数 | 5回〜15回までのコースをご用意しています。ご予算とスキルに合わせてお選びくださいね |
| 標準10回コースのカリキュラム | ||
|---|---|---|
| 第1回 アクセス環境の管理 | データベースの作成、管理、ナビゲーションウィンドウの設定 | |
| 第2回 テーブルの作成 | テーブルの作成、フィールドの作成、レコードの並べ替え、リレーションシップの設定 | |
| 第3回 フォームの作成 | フォームの作成、フォームのデザインオプション、配置オプションの適用 | |
| 第4回 クエリの作成と管理 | クエリの作成、ソーステーブルとリレーションシップの管理 | |
| 第5回 レポートのデザイン | レポートの作成、デザインオプション、配置オプションの適用 | |
| 第6回 模擬試験① | 模擬問題をおこないながら弱点を復習します。 | |
| 第7回 模擬試験② | 模擬問題をおこないながら弱点を復習します。 | |
| 第8回 模擬試験③ | 模擬問題をおこないながら弱点を復習します。 | |
| 第9回 模擬試験④ | 模擬問題をおこないながら弱点を復習します。 | |
| 第10回 模擬試験⑤ | 模擬問題をおこないながら弱点を復習します。 | |



